英検®️1級単語問題で高得点を狙いたいアナタ向け!( ・∇・)
こんな人に

Who is this book for?
Introduction
So if you re preparing for the SAT/GRE or any other such competitive exam, or you are simply just interested in improving your vocablary, then this book is for you.
単語問題で突き抜けて合格したい方必見 英検1級の単語問題はなかなかの難易度で、みんなヒーヒー言って暗記してますね?(自分だけ?) 23/25くらいはとれるんだけど、あと2つほどがどうしてもわかんないんだな。 それを埋めるだろうと思われるのが本書!(データはないよ、ごめん) 上記イントロにもother such competitive exam って書いてあるけど、これ英検って考えてよし。(competitiveではないけど) 楽しくボキャビルしたい方 上級単語が160、それらの関連単語も700ある。 単語オタクの自分でも え?これなに?みたことない!ってのが結構あってワクワクしたよ。楽しいねえ〜。
もちろんGRE & SAT対策に

もちろんGRE & SAT対策に 海外留学したことないのが自慢??なので、よく知らないけど、上記の通りだね。 英検とは違うね。 英語ネイティブの「大学入試共通テスト的なもの」がSAT その大学院版がGREってことかな? そりゃ難しい単語もあるわけだ。英語ネイティブの大学・大学院入学試験だからね。
★4.9つ

気軽に上級単語の世界へ

Kindle なら¥350 驚きの¥350なので、スタバの「なんとかフラペチーノ」半分くらいか? 今amazonをチェックしたら¥345になってた!_| ̄|○ ナニソレ・・・ コレは買っても損はない。(つーか買った方が良い) Amazonレビュー★4.4 amazonレビューには、英語話者のものもたくさん上がってます。なかなか良い!との評価が多いね。 ワタシ的レビューでは4.9をつけたいところ。 安い!楽しい!読みやすい!上位単語の増強になる!ってことでね。
イラストがハマる


シュールな感じが心地よい イラストを見てお分かりのように、イラストは非常に個性的。 だから忘れにくい!とも言えるね。 イラストと例文がリンク bedlam(n.)の発音を確認すると、IPAでは /ˈbed.ləm/ よく見てみるとベッド屋さんが向こう側にあって 道路の真ん中にラム(lamb)がいて、bedlamになってるんだよ。 なるほど、そういうことなんだよ。
発音記号 無 🥺

IPA表記がないのは、唯一の欠点かもしれないね。 コレってネイティブ相手の書籍ってことかな? ネイティブはスペリングを見たら、おおよそ正しく発音できるから必要ないってこと?? ネイティブじゃない自分たちには必要なんだけどな。 Cambridge Dictionaryで要チェック 英英辞典にはいろいろあるけど、いわゆる子音の「精密表記」で書いてあるのはCambridge Dictionaryだけ。 シラブルの区切れも "." で表しているし。 発音をしっかりと学ぶならこの辞書をおすすめするよ。 to Phoneticsで音声利用 いま流行りの「音声無料ダウンロード」ってのも無い。_| ̄|○ ・・・ 英語は音声化させて学ぶのが大事だから、面倒くさくてもこのツールを使って AI音声で学習してね。でも書籍版は入力が面倒かもね。 でもこの面倒くさいのが、実は勉強になると思うんだ。 英文を入力して青いバナー風ボタン(Show Transcription)をポチッとすると IPAが表示され、AI音声が再生できるよ。無料なんで使い倒してね。
to Phoneticsの音声より、より明瞭?な音声をお望みの方はelevenlabsもお試しください。

Text to Speech & AI Voice Generator | ElevenLabs
Create premium AI voices for free in any style and language with the most powerful online AI text to speech (TTS) software ever. Generate text to speech voiceov...
おまけ(使い倒し方)

.jpg)
英検1級(2018-1)★1次合格まで15回以上受検 ★1次合格後2次連続4回不合格 ★1次から出直し3回目で2次合格★合格までにessay118本書きバリュー講師から徹底的にフィードバック・発話練習を受ける★地方観光パンフ日→英などなど★英文法・長文読解など現在も猛烈学習中★
ツイッターのフォローよろしくお願いします!