通訳案内士2次試験合格者の皆様へ
「通訳案内士登録情報システムの導入に関わる調査へのご協力について」という案内票が郵送されてきているでしょうか?
観光庁のとりまとめで通訳案内士資格者の一覧を作成し公開することを決めたようです!
送られてきた案内を見ると、メールアドレスにふりがなを記入するように指示があったりと不安にはなりますが、通訳案内士が2020年のオリンピックにむけてより活躍できる体制を整えるという意味では大きな一歩だと思います。
まだ郵送されてきていないなど有ります場合は、こちらのお問い合わせ先までお問い合わせされるとよろしいかと思います。詳細もご覧いただけます。
観光庁 観光地域振興部 観光資源課
TEL: 03-5253-8924 FAX:03-5253-8930
E-mail:hqt-tuuyaku@ml.mlit.go.jp

名古屋大 物理工学科卒、米国の大学院にて原子核工学修士を取得(アメリカ留学)。20代はGEやBCGといった一流外資企業で語学力を活かし外国人のエグゼクティブへ英語でのプレゼン経験も多数有。理系でありながら、実用英語技能検定1級、TOEIC980点、IELTS7.5点。著書: 一生食える「強み」のつくり方
今まで習得してきた「英語力(米国大学院)×財務スキル(GE)×戦略立案力(BCG)」のかけ算で、オンライン英会話学校バリューイングリッシュを設立。同校の学長を務める。多忙な留学・社会人生活の中でも、効率的に次々とスキルを習得する「学び方」のノウハウには定評がある。