ひな祭りを英語で説明できますか?

英語で季節を感じるプチレッスン

今年からメルマガに登場しています「英語で季節を感じるプチレッスン」のコーナーです。今回は、もうすぐ来る「ひな祭り」がテーマです。

まず、ひな祭りは英語で何と言うでしょう?

正解は・・・

Doll’s Day / Doll’s Festival
Girl’s Day / Girl’s Festival

ですね。では、ひな祭りはどう説明しますか?ささっと英語が思い浮かぶ人は、さすがですね!考え込んでしまった人は、QRトレーニング風に日本語を英訳する練習をしてみましょう。次の日本語を見て、できるだけ早く英文を作って言ってみてください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ひな祭りは、日本において特別な日です。
女の子の健康と幸せを願う日です。
毎年3月3日にお祝いをします。
赤い絨毯が敷かれたひな壇が、ひな人形を飾るために使われます。
平安時代の宮廷の伝統的衣装をまとったお内裏様とお雛様が、最上段にいます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

簡単でしたか?sample answerは下記の通りです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
Hinamatsuri, also called Doll’s Day or Girls’ Day, is a special day in Japan.
It is a day to pray for the health and happiness of young girls.
We celebrate it each year on March 3.
Platforms covered with a red carpet are used to display a set of ornamental dolls (hina-ningyō).
The Emperor and Empress wearing traditional court dress of the Heian period are on the top platform.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

いかがでしたか。日本の文化について英語で触れるのは、新鮮で楽しんでもらえていると嬉しいです。

最近のお雛様は、内裏様とお雛様だけのものが主流だそうです。(我が家もそれです。)でも昔ながらのお雛様は、何段もの立派なものですよね。

先日、いつも利用する駅に大きなお雛様が飾られていました。上段から娘たちに説明しようと思っても、三人官女と五人囃子のところまでしかわからない。。。家に帰って調べました^^;下段の方にいたのは、右大臣左大臣と三人上戸でした。英語での言い方も調べて見ましたので、参考にしてくださいね。

お内裏様:the emperor
お雛様:the Empress

三人官女:three court ladies

五人囃子:five musicians

右大臣:the minister of the right
左大臣:the minister of the left

三人上戸:theree servants

また次回もお楽しみにしていてくださいね。

参考:Wikipedia


タイトルとURLをコピーしました