英検®︎1級合格体験記第2弾!今回は、USCPA(米国公認会計士)資格をお持ちのビジネスパースンの方による体験記です!!
Bさま 英検®︎1級合格体験記

おはようございます!
この度は、英検1級の合格、おめでとうございます!
しかもすごーい高得点ではないですか!!2回目の受検で見事合格、本当に素晴らしいです。
実はまったく心配しておりませんでしたよ。絶対大丈夫だと思っておりました。
本当に嬉しいです!
Bさまは、自分のサービス(英検単語・音読・2次アイディア出しレッスン)の生徒さんでした。1次に合格され、2次対策が必要となり、バリューイングリッシュのレッスンも同時に受講をお勧めさせていただいたのです。


2次試験対策として、バリューイングリッシュのスピーキングテスト対策を実施しました。
本番を想定したトレーニングのため、一分間のシンキングタイムや2分間のスピーキングタイムの時間感覚を身につけられるとともに、時間の使い方なども学ぶことが出来ました。
私はEms先生にお願い致しましたが、その場で添削した文章をもらうことができ、
その音読を繰り返すことで、自分の中で様々な表現のバリュエーションを身につけることが出来ました。
また、様々なトピックに触れることもできるため、本番に向けて自信を持って臨むことが出来ました。
本番ではトピックに対して少しずれた回答をしてしまったのですが、
コミュニケーションを意識して自信をもって話すことが出来たため、挽回が出来たのかと思います。(またあまり早口になりすぎないように、自分の英語をしっかりと伝えることが大事だと感じました)
非常に多くのレッスンを受けましたが、受ければ受けるだけ効果があると思います。
本番前は予約が詰まってしまうため、前持った申込・スケジュール確保も大事だと思いました。

今後、Bさまの合格体験記を読んで、勇気づけられる受講生の方もたくさん出てくると思います。
お忙しいところ、お時間をとって体験記を書いてくださいまして、本当にありがとうございました。
これからさらに海外出張や研修に行くことも増え、ますます英語にも磨きがかかりますね!
少しでもBさまに追いつくことができますよう、自分もまだまだ勉強を続けてまいります!
Bさまは、これまでに駐在員として2年間、アメリカ(ニューヨーク)で生活されていた方です。アメリカでも英検を受験した経験があったそうです。また、TOEICも950以上スコアがあり、もともと英語力は十分にありました。日頃から他社オンライン英会話で、日常英会話を鍛えていらっしゃいました。そんなBさまが、2次で実力を発揮できた、ということですね。

今後、Bさまの合格体験記を読んで、勇気づけられる受講生の方もたくさん出てくると思います。
お忙しいところ、お時間をとって体験記を書いてくださいまして、本当にありがとうございました。
これからさらに海外出張や研修に行くことも増え、ますます英語にも磨きがかかりますね!
少しでもBさまに追いつくことができますよう、自分もまだまだ勉強を続けてまいります!
おまけ
速読速聴シリーズ Core 1900 ver.6

英検®︎1級2次に効く!と言われている、z会の「速読速聴シリーズ」から最新刊が出ちゃいましたね。自分は早速購入、もう音読フェーズに入っています。これね、すごいよ。自分が使っていたOpinion1100、コンテンツが少々古くなってきていて、しかも音源がCD・・・CDプレーヤーってもうオワコンなので、学習者さんにお勧めするにはもうだめかな?と思っていた矢先、こちらが出ました。
音源はもちろんアプリ(Abceed/エービーシード)、音源の速度も細かく変更できるから、速度を遅くして、単語と単語同士の音声変化を確認することができますよ。
なんと言ってもそのコンテンツの凄さをお伝えしたいな・・・前のバージョンと比較して、70%以上の内容を刷新しているので、内容が新しい!!これ大事ね。内容が古いと、面白くないし、英検の2次にも使いづらいと思います・・・
コンテンツごとに、使用文字数が記載されているから、「英語多読」をやっている人は、カウントに使っても良いかも。
言語学習は「音声がプライマリー」ですので、まずはアプリの音声を聞くことからスタートすることをお勧めします。
.jpg)
英検1級(2018-1)★1次合格まで15回以上受検 ★1次合格後2次連続4回不合格 ★1次から出直し3回目で2次合格★合格までにessay118本書きバリュー講師から徹底的にフィードバック・発話練習を受ける★地方観光パンフ日→英などなど★英文法・長文読解など現在も猛烈学習中★
ツイッターのフォローよろしくお願いします!