2023年第3回合格者からのメッセージ

今年還暦を迎える前に、2次試験2回目の挑戦で何とか英検1級を取得することができました。バリューイングリッシュのレッスンを受講していなかったら合格はありえなかったと思います。EMS先生の英検1級2次コースを40レッスン受講させていただきました。毎回、私の拙いスピーチを英検1級にふさわしい単語・表現を使って簡潔に要点をまとめてくださり、毎回の宿題はその要点をスピーチ原稿に完成することでした。次のレッスンで私の書き直した原稿を丁寧に添削していただきました。40本のスピーチ原稿は私の一生の宝物です。年齢が年齢ですので40本のスピーチを全部暗記するのではなく、少しずつ、部分部分覚えるようにしました。暗記はとても大切ですが、ストレスを感じると、諦めたい気持ちになります。実際、辛くなって何度も、もう勉強をやめようかと思いましが、EMS先生がいつも明るく熱心に指導をしてくださっているので、もう少し頑張ってみようと本番までモチベーションを維持できました。これから受講する、特に私のようなシニアの方々にはレッスンとコーチィングの両方で相性の良い先生を見つけられることをお勧めします。次は皆さんの番です。ぜひ合格を勝ち取ってください。私は次は通訳ガイド試験に挑戦しようと考えています。(大野史さん)

2次試験のストレスは相当だと思いますが、その追い込まれた状況を、力に変えて、合格を手に入れましょう。とにかく、合格最低点をもらい、あとはゆっくり足りないところを補っていこう、というスタンスがいいと思います。(大野みゆきさん)

僕は本当に緊張しいでコースの最初の方は全く歯が立ちませんでした。ただバリューイングリッシュの先生とトレーニングすべき点を一つ一つブラッシュアップしていったことでスピーチやインターアクションに自信をもって本番に向かうことができました。本番の緊張感が毎度のレッスンで味わえるので、僕は全部で6回英検の二次試験を受けたものだと思ってます笑 けど、そうすると本番は自信を持って臨めると思います!皆さんもバリューイングリッシュでトレーニングして自信をもって本番に臨んでください。(西畑淳也さん)

練習はとても大変で本当にできるようになるか、合格できるか、常に不安だったが、次は行けるという自信も背中合わせでついてきた。がんばったら、結果に出るはず!がんばれ!!(鍋嶋早苗さん)

1次試験合格がわかってから慌てて2次対策をして、3週間で10回のセッションをこなし、何とか合格しましたが、もっと早く始めるべきでした。英検対策コースでなくても、普段からスピーキング練習としてバリューイングリッシュの講座をとっておくと良いかもしれません。(山田さん)

当日は”Is it a time to reevaluate the relationship between Japan and the U.S?”というような質問を選びました。ただ自分が事前準備した質問がリストになく時間をかけて選んだために焦ってしまい、reevaluate(見直す)を脳内で勝手に「強化する」というほぼ反対の意味でスピーチしてしまいました。スピーチした後に勘違いに気付きましたが、その後のQAでは意味を分かっていたかのように話しました(今は弱くなっている日米関係を強くするよう見直すべき、というような)。面接官は勘違いを認識していたと思いますが結果は合格(Short Speech 8/10、Interaction 8/10)。やってしまったと思っても諦めないこと、そして(わかっていなくても)自信をもっているように話すことが大事だと思いました。特に後者は欧米人と渡り合う上で実際に大事なことだと思いますので。ご健闘お祈りします!(MSさん)

本番に近い形で英検2次試験の対策をしたいのならとてもお勧めです。お試しレッスン+5回のレッスンで、面接対応の完成度がかなり上がり、本番は全く緊張する事なく楽しく受けて合格できました。(KMさん)

1次免除ぎりぎりで(3回目の受験、1回パス)合格しました。時間がかかりましたが、話せる分野が広がりましたし、1年頑張って本当に良かったです。先生は皆プロなので信じて頑張れると思います。(SJさん)

二次試験の勉強は本当にキツく投げ出したくなりますが、とにかくコツコツと継続することだと思います。自分の成長を感じることはなかなか難しいですが、諦めず続けていると少しずつ力がついてくるのだと思います。(TMさん)

受かるまでの道のりは苦しかった。こんな難しい試験、1発合格なんて見る度に、パソコンを閉じたくなったり。けれど、そういう人達って、表には見えない努力をきちんとしてきた人たちなのだと、合格してみてやっとそう思えるようになりました。努力が当たり前になっていて努力だと思っていないのでしょう。 1級は勉強方法によって、合格までの時間が決まるのだと思います。 長期戦になって気力を使い果たしてしまう前に、そして諦める前にプロに相談して下さい。(TSさん)


面接対策は、実践練習に尽きると思います。自分で練習する時も必ず時間を計り、録音をするなど緊張感のある練習が効果的だと思います。VEのレッスンで5個のトピックから選んでスピーチをするというプロセスを体験することや一度失敗体験をすることも良いと思います。VEの先生方も的確なアドバイスをしてくれます。(IYさん)

普段英語を使わなくても、勉強するまとまった時間が取れなくても、チャンスはあると思います。レッスンの復習、毎日英作文など、理想を言えばキリがないですが、ちょっと気が乗らない日にも隙間時間に英語に触れ続ければ、気づかないうちに進歩しているのかもしれません。(TMさん)

バリューイングリッシュの授業をもとに、ネットなどの情報を見て練習すれば必ず合格します。とにかく自分なりの型を見つけてそれを繰り返し、その型に慣れることが一番近道だと思います。諦めずに頑張ってほしいです。(MMさん)

一次試験に合格しても、二次試験はまた違った難しさがあります。一次と違ってなかなか1人で対策するのは難しいと思うので、早めにバリューイングリッシュで対策するといいと思います。(SAさん)

2次試験、特に1級は社会的なトピックについてのスピーチが課せられ、日本語でも相当レベルの高いことを英語でしなければなりません。 しかし、バリューイングリッシュの講師を信じて、自分のペースで合格をつかみとってください!(IAさん)

私は2次試験は1回目は不合格となっており2回目で合格できました。バリューイングリッシュをだいたい週2回のペースで受講し、結果各評価項目全てで+2~3点と大幅点数がアップできました。自分だけで2次試験の練習をするのは精神的にもきつくバリューイングリッシュの各回30分は非常に中身の濃いトレーニングとなりました。1か月だけでも全然点数は上がると思いますので、ぜひ頑張ってください。(OYさん)

1人では絶対に合格できなかったと思います。最初に申し込む時には勇気が必要でしたが、レッスンを受けて大正解でした。先生はフレンドリーで、レッスンの進めかたについても相談しやすかったです。練習を続けるうちに、いくつか自信を持って話せるテーマが見えてきました。幸運にも、試験ではそのうちの一つを生かすことができました。私の場合は運が良かったのだと思いますが、レッスンを受けて練習をたくさん積めば積むほど、話せるテーマも増えて自信もつくと思います。(TYさん)

回を重ねるごとにプレッシャーも強くなりますが、いろいろな対策方法を試してみてください。途中でくじけそうになることもあるかもしれませんが、努力すれば必ず結果は出ると思います。(NTさん)

1級面接はトピックに左右されるところもあるし、プレッシャーが半端ないです。トピックの選択を間違えると、良いアイデアが出てこないこともしばしば。試験日までの緊張がとても辛かったです。しかし、人生の中でこんなにドキドキすることってそう多くない、と思ったら、楽しんでやってみよう、という気持ちに切り替わりました。楽しんで臨めば落ちても後悔はないかな、と思えるようになったのです。とは言え、もちろん出たとこ勝負はダメですよ。英検は試験の型がちゃんと決まっているので、しっかり対策すれば合格率はアップしますから。
Value Englishは、プロの先生がたくさんいて効果的なアドバイスをもらえます。コンテンツも役に立つものが多く、英検面接対策にはベストだと思いました。ただし、レッスンを受けただけで合格するわけではないのは、お分かりだと思います。先生とのレッスンをしっかり復習し、様々なトピックに関する情報を収集し、意見を字におこしてみる等など、他の皆さんがやって良かったという対策をできるだけ実践してみることです。
合格が目標でしたが、合格の嬉しさよりも、それに向けた努力を自分ができたという経験が、とても自信になりました。合格までの道のりで得てきた知識やスキルは、自分の財産になるのだな、と実感しています。どうぞ自分を信じ、最後まで諦めずに進んでくださいね!(YRさん)

今回、私はライティング10本と英検2次対策をお願いしました。英検1級のハードルは高いですが、value English の講師陣のレベルの高さと、丁寧で的確な添削、アップグレードされた文章、二次対策の攻略など、とても信頼をおけました。自力での勉強だけでは合格にはとどかなかったと思います。ですので、安心して受講して合格目指してほしいなと思います。(MIさん)
次のページには2023年第2回合格者からのメッセージがあります

バリューイングリッシュは英検1級を中心に英語資格対策に強いオンライン英会話学校です。少数精鋭のスキルの高いフィリピン人講師と一緒に英語のレベルをアップさせましょう。