各種英語資格対策

IELTS対策(主にスピーキングについて)

同志社大学様のIELTS対策講座のサポートについて

この度ご縁あって、同志社大学 グローバル地域文化学部様向けにIELTSスピーキングテスト、特に受講生の練習機会の提供の点でサポートをさせていただくことになりました。 同志社大学 グローバル地域文化学部様 プレスリリース
学長

英検1級2次試験合格 喜びの声その1(2014年第3回)

2014年度第3回の英検1級2次試験受講生の合格体験談を掲載していきたいと思います~
学長

通訳案内士2次試験対策 独学するなら?

通訳案内士2次試験を独学で対策するならどうするといいでしょうか? なるべくお金をかけずにということであれば、ハロー通訳アカデミーさんのHPを活用するのが一番です。
学長

通訳案内士 科目免除(日本史)で合格!(歴史能力検定 2級)

【はじめに】 このページでは、通訳案内士試験の科目免除(日本史)で合格率をあげる方法について書いています 科目試験を最小の労力、最短の時間、最小のコストで取得するには どうすればいいかを書かせていただきます 歴史能力検定 2級 日本史を取...
学長

通訳案内士1次試験:一般常識対策法

【通訳案内士1次試験の一般常識対策について】 通訳案内士の1次試験で、一般常識だけは他試験で科目合格を狙えないため本番で一発勝負で合格するしかありません この一般常識というのは曲者で、範囲も広いのでどう対策するのが賢いのか?考えてみます...
受講生の声・体験談

英検1級2次試験対策の定番サイトにバリューイングリッシュの名前が…

英検1級 2次とグーグルで検索すると不動の一位のハーシーさんの 目指せ英検1級 2次スピーチ対策に寄せられるお便りになんとバリューイングリッシュがオススメされています! これはうれしいです!!
学長

通訳案内士2次試験(2013年度以降の新試験方式について)

通訳案内士は、2013年以降2次試験が試験方式が変更になりました。 日本語→英語への短文通訳と プレゼンテーション(30秒で考え2分スピーチ)に変更になっています 通訳案内士は2020年のオリンピックに向けてある意味で興味深い資格です...
学長

通訳案内士2次試験対策:通訳案内士オフィシャルフェイスブックサイトがあった!

通訳案内士試験のオフィシャルフェイスブックページがありました。 JINTOも色々なサービスを積極的に行って観光を盛り上げようとしているんですね~ 通訳案内士試験(オフィシャルフェイスブック) 皆さんご存知でした??
英検®1級2次

英検®1級2次 試験対策 サンプルスピーチ(音声付) 018

英検®1級2次試験対策のためのサンプルスピーチ(音声付)018 018. Is information technology changing news media for the better? 音声サンプル&Scriptは↓↓(続きを読...
英検®1級2次

英検®1級2次 試験対策 サンプルスピーチ(音声付) 017

英検®1級2次試験対策のためのサンプルスピーチ(音声付)017017. Are current global agricultural practices sustainable?音声サンプル&Scriptは↓↓(続きを読んでね!) ...
英検®1級2次

英検®1級2次 試験対策 サンプルスピーチ(音声付) 016

英検®1級2次試験対策のためのサンプルスピーチ(音声付)016 016. Has the influence of Western values weakened Japanese identity? 音声サンプル&Scriptは↓↓(続き...
英検®1級2次

英検®1級2次 試験対策 サンプルスピーチ(音声付) 015

英検®1級2次試験対策のためのサンプルスピーチ(音声付)015015. Can businesses be ethical and still be profitable?音声サンプル&Scriptは↓↓(続きを読んでね!)
英検®1級2次

英検®1級2次 試験対策 サンプルスピーチ(音声付) 014

英検®1級2次試験対策のためのサンプルスピーチ(音声付)014014. Agree or disagree: Surveillance cameras should be installed in all public places音声サ...
IELTS対策(主にスピーキングについて)

IELTSで目標スコアを達成するには?

バリューイングリッシュ顧問の塚本先生のIELTS日本公式サイトでのブログコラムが公開されています 第35回 目標を達成する人に共通する前進力とは コラムの中では参考書の選び方も触れられており必見です!ちなみに学長のオススメIELTS本は...
学長

英検1級 2次試験の魅力

次回の英検1級2次試験まで2ヶ月を切りましたね。2014年度第3回検定は、2015年2月22日です。 改めて英検1級の魅力について考えてみました。 英検1級はグローバルな資格ではなく、あくまでも国内だけで通用する資格なわけですが、やはり...
タイトルとURLをコピーしました